ライフスキル・境界チェック・4つの真理・マインドフルネス

境界 ひとり会社
この記事は約14分で読めます。

こんにちは、人生100年時代の「マインドフルネス実践講座」のコーチ、ゲンキポリタンです。

人生100年時代。100年ライフの「いまここ」を生きる知恵です。

IQよりEQ(=ライフスキル)といわれるようにEQの高さは重要です。

EQ(=ライフスキル)は「心の知能指数」といわれています。

WHO(世界保健機構)が定めたライフスキル。

ライフスキルが弱いと100年ライフを生きる「ひとり会社」、「個人事業主」「ホームオフィス」の成功はもちろん、どのような職に就いても本来なら生じないはずの問題が生じるようになります。

100年ライフスキル(ライフスキル2.0)

境界

「境界」逸脱によるトラブルが相次ぎます。
境界とは、国と国の間には国境があるように、人(私)と人(あなた)の間にも境界があります。

医学的にいう境界は「精神病」と「神経症」の間をいうことが多いのですが、ここでいう境界は「境界性パーソナリティー分析」の境界とは違い、単純に国境のようなものです。

国境を超える場合にはパスポートが必要です。入国する際には審査を受けます。

人の境界にはパスポートはありませんが、マナー(=ライフスキル)があります。
守られるべき「人権」があります。

マナーは、法律ではない点、罰則がない点が考える上で重要です。
自主的に判断して励行すべき物 という訳です。

罰則がないから法律より自由度が高いという意味ではありません。

境界の向こう側とこちら側には、互いに自分の世界があり、銘々の「人格」があり、尊重される 権利があります。

ライフスキル(=EQ)

曼荼羅(マンダラ)

世界保健機構(WHO)が必要として定めたライフスキル(=EQ)には以下の10項目があります。

・自己認識 Self-awarenessr
・共感性 Empathy
・効果的コミュニケーションスキル Effective Comunication Skills
・対人関係スキル Interpersonal relationship Skills
・意志決定スキル Decision Making Skills
・問題解決スキル Problem Solving Skills
・創造的思考 Creative Thinking
・批判的思考(クリティカル思考) Criticai Thinking
・感情対処 Copingwith Emotions
・ストレス対処 Copingwith Stress

以上10の技術のことです。ライフスキルはこちらで随時更新中です。

それぞれ個人の内側には「ライフスキル」があります。
満ちているほど(=マインドフルネス)で「幸せ(=JOY)」になります。

つまり幸せ(JOY))は、すでにあなたの中にありますが。あなたに限らず大半の人は外側ばかり探しています。

そのためにライフスキル(=EQ)を高められない(=JOYを高めらない)ので内側がスカスカになって寂しいのです。

寂しいので孤立感を和らげようとますます外側に求めて一過性の喜びの代理品で一時しのぎを繰り返します。

1993年、WHOは薬物をはじめとする犯罪に手を出す幸せでない子どもたちを救うためにライフスキル(=EQ)を提唱しましたが、1993年時点では日本では不幸せな子どもが少なかったので、一応体裁程度の導入に止まっています。しかしシングルマザーが増加するいま、事態は一変しています。

実際にあった事件をモチーフにした映画「誰も知らない」はその典型です。

一人一宇宙と4つの真理

縁起・因果
ブッダは一人一宇宙と説かれました。

それぞれの宇宙からは出ることもできないし、入ることもできない。
一人一宇宙だけれど、宇宙は繋がっている。繋がっていないが繋がっている。

4つの真理は、繋がっているが故に思うようようにならない因果関係(原因=結果)の連鎖を語っています。

  • 「一切皆苦」・・・・人生は思い通りにならない
  • 「諸行無常」・・・・すべてはうつり変わるもの
  • 「諸法無我」・・・・すべては繋がりの中で変化している
  • 「涅槃寂静」・・・・真理を見ることができる境地”さとり”

仮にあなたがAさんだとします。Fさんのことは全く知らないが、隣のBさんは知人でFさんの友人だ。隣のBさんを通じてFさんの影響を受けることがあります。目に見えない因果関係で世界は国境を超えてつながっています。

認知の歪み・禁止令・人間関係の仕方・マインドフルネス
私たちは生活していると「職場で大嫌いな上司がいる」など様々なコミュニケーションの問題を抱えて日々を過ごしています。このストレスはどこから来るのでしょう?ストレスはマインドトーク(雑念)になり四六時中、浮かんでは消えて、消えては浮かんで。原因となる「認知の歪み」「禁止令」「人間関係の仕方」に繋がって連鎖してループします。

境界チェック

境界

あなたのライフスキルを試してみましょう。

次にあなたに該当する項目が、いくつあるか確認してみてください。

適性を知る『境界チェック』

  • 依頼されたり、期待されたら、断ると悪いと思ってしまう。
  • 断っても安心な人には、平気に断ることができる
  • 相手の考えに合わせて、自分の考えを変えてしまう
  • 自分の意見を相手が受け入れるか不安で率直に言いにくい
  • (自分を受け入れる人には、気を使わずに話す)
  • 相手が怖くて自分の思いを言葉にできない(安心出来る相手には平気で言う)
  • 欲しいものや必要なものがいえない(信頼している人には不満を言う)
  • ひとの意見に合わせる(信頼している人には合わせない)
  • 自分で決断できない(文句を言って相手に決断させる)
  • 相手の気持ちのすべてを自分のものにしたい
  • 相手を自分に合わさせようとする
  • 批判されると落ち込む、カッとくる
  • 相手が悲しんでいると自分が後ろめたく感じる
  • 他者の責任を押し付けられる
  • 相手の問題解決に必死になる
  • 自分よりもひとの世話をする
  • 相手が楽しそうでないと自分が責任を感じる
  • 自分の幸せは相手にかかっていると思う
  • 相手の問題解決のために相手以上に躍起になっている
  • 相手があなたを幸福にしょうとしている
  • 相手があなたの問題を解決してくれる
  • あなたを相手の力で幸せにしてくれることを期待している
  • 相手の不始末の責任を自分がとっている
  • 休んでいたら悪い気がする
  • 相手に自分の食事を選んでもらう
  • 許可なく勝手に部屋に入ってくることを許してしまう
  • 健康に障害が出るほどハードな仕事をさせられている
  • 相手が場にふさわしくない服装だと自分がはずかしい
  • 疲れているのに他者に世話をさせられる
  • 不機嫌な態度で相手を変えようと試みる
  • 自分を傷つけるひとと関係を続けてしまう(自分が相手を傷つけても平気)
  • 自分だけの時間が持てない(相手が自分だけの時間を持つと不安になる)
  • 暴力行為を受ける(暴力行為をする)
  • 勝手に性的な接触をされる(性的な接触をさせるようにする)
  • 約束を勝手に変更される(約束を勝手に変更する)
  • 自分のモノを無断で触られる(相手のモノを無断で触る)
  • 貸したお金を返してもらえない
  • 借りたお金を返さない

境界がない(弱い)と、以上のような現象が起こります。

この数が多いほど、いま現在、あなたは「ひとり会社」、「個人事業主」「ホームオフィス」に向いていません。世間の荒波に呑み込まれてしまいます。

認知の歪み・禁止令・人間関係の仕方・マインドフルネス
私たちは生活していると「職場で大嫌いな上司がいる」など様々なコミュニケーションの問題を抱えて日々を過ごしています。このストレスはどこから来るのでしょう?ストレスはマインドトーク(雑念)になり四六時中、浮かんでは消えて、消えては浮かんで。原因となる「認知の歪み」「禁止令」「人間関係の仕方」に繋がって連鎖してループします。

なぜなら次のようなループする課題を抱えています。

 

こんな悩みありませんか?

not_cahange_2

ホームオフィス5つ星プロジェクト

チェンジ

5つ星プロジェクトでこう変わる

注目です!

いきいきゴエス協会のファイナンシャルプランニング

4つの真理

真理

  • 「一切皆苦」・・・・人生は思い通りにならない
  • 「諸行無常」・・・・すべてはうつり変わるもの
  • 「諸法無我」・・・・すべては繋がりの中で変化している
  • 「涅槃寂静」・・・・真理を見ることができる境地”さとり”

真理とは「本当のこと」という意味です。

人生100年時代のマインドフルネス実践講座 

point_1

 

幸せな成功を可能にする「境界」を正しく意識をする

境界とは、憲法で定められている「人権」そのものですが、「境界」の認識が一般に広まってい ないので、人権を権利と思い込んでいる人が多いようです。

権利であることに違いはありません が、相手の人権を自分と同じように尊重する、
逆に相手と同じように自分を尊重することが大切 なのです。(アサーション権はライフスキルで詳しくご説明しています)

権利・・・「尊重する権利、尊重される権利」と考えた方がいいでしょう。

マインドフルネスにできることリストです

境界 は自主的に緩めたり、締めたりできる柔軟なもので固定したものではありません。

最近は、この境界が乱れています。
頻繁に繰り返されるむごい事件が人権を守れない脆弱な人間性を物語っています。

自分の思い通りにならないと暴力で思い通りにしようとして、それが叶わないとなると簡単に殺してしまう、というおぞましい事件はその典型です。
自分と他者の境界が意識されていないのは、余りにもひどい話です。

「親しき仲にも礼儀あり」と言われるように、境界は親子にも、夫婦にも、恋人にもあり ます。
ところが境界のないことが親密さの証しのように思い込んでいる人もいます。
このあたりは 大変微妙です。

恋愛と依存の微妙な関係

恋愛の複雑な関係

あなたの恋愛は依存するための関係ですか。
そう、聞かれたら怒りますよね。

しかし、恋愛や結婚のメリット、ワクワクというのは、依存できることが安らぎ になっていることにあります。

それを安心と呼んでいます。
依存できるよろこびは孤独感を和らげます。
気持ちは理解できますが、困ってたことに、代わりに「見捨てられる」不安が生じます。

恋愛も結婚も「自分の外側の幸せ」になる可能性があります。
「自分の内側」に引き込む努力がいるんですね。

相手に依存しない、つまり相手を幸せにする努力・・・応援することです。

依存の関係は、相手に重荷を背負わせてしまうので、そもそもの恋を破壊して永くは続きません。
やがては関係をダメにしてしまう危険を孕んでいるのも事実なのです。

しかし依存できない恋愛は楽しくないでしょう。一切皆苦です。
一切皆苦を積極的に楽しむと恋愛も結婚も素敵なものになります。
ありのままに気づく(=依存したくてウズウズしている自分、相手もそうだと思う)と癒しになります。

「依存したいよね、そういうわけにもいかないからあんたを励ますようにするので、支えあおうか」「うん、境界、緩めるからさ、もっと側においでよ」

恋愛は複雑な人間関係の象徴的な非日常な「事件」です。

恋愛を日常的なものにするなら、「人間関係の仕方」を正しく学ぶ必要があります。
「境界」「ライフスキル」「認知の歪み」「マインドフルネス」「4つの真理」など、このサイトでお話していることすべてです。嘘ではありません。宣伝でもありません。事実です。

それは恋愛ではない

禁止令を後押しする言葉

依存=恋愛だと思い込んでいるなら、命がけでやってください。
依存に失敗して、他に依存できない人が失恋の痛み(=依存できない痛み)に耐えられず相手を殺傷します。
つまり最初から恋愛ではなく依存なのです。
境界を無視して生きる関係を恋愛と錯覚していただけのことです。

境界は美しい

美しい立山連峰

境界を守ることは、他人行儀なことと思われるかも知れませんが、そんなことはありません。
境界は固定した壁ではありません。
境界は自主的に緩めたり、締めたりできる柔軟なものです。
そこで境界がないくらい親しいというように錯覚することもあります。
しかし「対等」であるこ とを抜きにして親密さを語ると危険です。

境界を尊重するには、

(自分にも相手にも)率直であ ること
(自分にも相手にも)誠実であること、
(自分にも相手にも)対等であること、
(自分にも相手にも)責任をとること

が条件付けられています。

もし、これら4つの要素のどれ かひとつでも欠けると、無断で越境してしまう可能性が高くなります。
自分か相手、どちらかが我慢するというこ とが生じてきます。
やがて関係は長続きしなくなります。

境界を知ることは人生を劇的に変える可能性に満ちています。
はっきり言って、境界を知識でない体感でき、心の底から分かっていると、幸福な人になれます。
理解する方法もとても簡単です。

私とあの人は別人である。
別人とは身体も、心の在りようも、考え方も違うということ。
つまり違う反応が起こることは必然なのです。あの人は私の延長でも、他の人の延長でもなく、決して他に類を見ることのない 「あの人」なのです。だから愛することは素晴らしい!

私たちはいつからか同じ学校に行き、隣り合わせに座り、同じ教科書を手にして同じ教師から同 じことを教わります。
その時から同じ人間だと錯覚していませんか?
あるいは似たようなものと思 い込んでいませんか?

さらに同じテストを受け、比較されます。家に帰れば同じテレビを見て、そ の話題で盛り上がる。
自分とあの人は「違うけれど同じ」という感覚が五感を通して入り込んで しまっても不思議ではありません。

一連の暮らしには、私とあの人は同じと思い込んでしまう危険があります。

ある意味、教育とい う名のもとに、一番やってはいけない個が分からなくなってしまう作業をやっているのではない でしょうか?

つまり自分を知らない。自分を知らない自分が他人を知ることもできません。
なぜ、そうなるのか?
自分の外側を見るのに時間と心を費やしているからです。

すでに自分のなかに幸せ(=JOY)があるのに、無視して放置して自分の真実の物語を進めようとしないからです。

グーグルはこう言いました。

矢印の先に注目記事があります

サーチ・インサイド・ユアセルフ

グーグルはこう言いました。

「自分の内側を探せ!」と従業員に呼びかけたのです。

サーチ・インサイド・ユアセルフ

素晴らしい!

考えるな、感じろ

自分の外側に幸せを探す無為なことをやめれば、「副産物」として生産性があがるからです。

会社のために働けとは言いませんでした。

あなたがより良くなるなら「副産物」として生産性があがることを遠回しに伝えたのです。

すでに自分の内側に備わっている幸せ(=JOY)をマインドフルネスにすれば良いのだから余計なことはするな!と訴えたのです。

およそ2500年前のお釈迦様の教えを世界最先端企業が採り入れるのに懸命なのです。

外側のことから離れて、黙々とファイナンシャルプランニングの全うを楽しめるようになります。

残念なことに、

  • この事実を取り上げる経済評論家の言葉を聞いたことがありません。
  • 働き方改革を話す国会議員の言葉を聞いたことがありません。
  • 殺人罪で生涯刑務所で暮らせると万歳した犯人のことを話すジャーナリストから聞いたことがありません。

彼らもまた外側に幸せを求めているからです。

世界企業との違いです。

 

たった一呼吸から幸せになるマインドフルネス JOY ON DEMAND

恋愛は境界の学び

「境界」をいちばん手っ取り早く理解するのに「恋愛」は格好のテーマです。
「結婚」「夫婦生活」は境界の学びのステップアップです。

どうすれば

  • 最高の自分になれるか
  • どうすれば相手を幸せにしてあげられるか(相手のJOYを引き出してあげられるか)
    *相手の内にある幸せ(=JOY)を引き出すとは、もっとも分かりやすいのは応援することです。

実際には、応援する段階で複雑になります。
なぜなら相手の主体があり、相手が決める、行動することだからです。その上で応援が生じます。

分かりやすい事例を引き合いに出すなら相手が境界性パーソナリティ障害だった場合、愛着を希求する程度、求め方が特殊だからです。一方、応援・支援の必要性は最高レベルになります。

「恋愛」は格好のテーマですが、人生をかけたテーマに様変わりする場合もあるので、覚悟してするようにしてください。人生100年時代のマインドフルネス実践講座 

マインドフルネスは「ひとり会社の成功術」

システム思考

100年ライフを生きる「ひとり会社」を成功させる上でも重要なスキルは「なれる最高の自分になる」スキルです。

それが幸福の扉の前に立った状態です。

引き返さず扉を開けましょう。
開けたら「なれる最高の自分になる」ことを忘れてフローになること。

フローであれば一切を気にしなくなりますが、睡眠を中心に睡眠から逆算した日常を心がけます。
すっきりした脳は考えことなく、進化を感じるでしょう。
自己効力感が強くなりモチベーションはますます進化していきます。

マインドフルネス(=主体的に積極的にあるがままの自分を注意深く内観してなりきった状態)になることです。
  • 主体的に積極的になりきる=アサーティブと同じ。アサーティブであることで、苦しみには原因があることを知ることができます。
  • あるがままの自分=嘘偽りのない自分であることが癒しのはじまりです
  • 注意深く=注意深く自分を観察しないと自分を誤解します。=苦しみに気づくことができなくなります。
  • 状態=観察(内観)し苦しみの原因を取り除けることに気づいて苦痛を取り除けます。

 

まとめ

真理

まとめとして、4つの真理。真理とは「本当のこと」という意味です。

  • 「一切皆苦」・・・・人生は思い通りにならない
  • 「諸行無常」・・・・すべてはうつり変わるもの
  • 「諸法無我」・・・・すべては繋がりの中で変化している
  • 「涅槃寂静」・・・・真理を見ることができる境地”さとり”
幸せ(=JOY)は自分の内にすでにあります。
自分の外側に求める習慣をやめて、自分の内に求めるとライフスキル(=EQ)は育ちます。
育つほどマインドフルネスになります。
マインドフルネスになればなるほど幸せ(=JOY)はいっぱいになります。
いっぱいになるので、もうなにもいらないと心から思うでしょう。
気持ちが良いので、静かにしておいてほしいと願うようになります。
黙々とファイナンシャルプランニングの全うを楽しめるようになります。これが涅槃寂静です。100年ライフスキルです。
【ひとり会社のマインドフルネス】PDCA鬼回転!朝のエクササイズ
朝のエクササイズの目的は、フローですがフロー、フローと意識しないほうがPDCAに入れます。意識すると執着になり、自律神経を緊張させて逆効果になります。いい仕事をしようとか、今日はここまでやりきろうとか、緊張を強化するようなことは一切せずに、落ち着く。リラックスしてマインドフルネスな状態にしやすいオフィスをご紹介します。
いきいきゴエス協会のファイナンシャルプランニング

point_1

人生100年時代のマインドフルネス実践講座 

マインドフルネス実践講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました