【ホームオフィスを成功させる50の力】は、ホームオフィス、テレワークに限らず、すべてに通じる成功の王道です。
しかし孤立無援なホームオフィスでは特に効果的で、切っても切れない力。今回は『早合点』しない力です。
1.早合点しない力
『早合点』とは、十分に理解しないうちに,まだよく聞かないうちに、もう分かったつもりになること。わかったと思い込むこと。早のみこみ。は成功の命取りです。
一度聞いたら、もう聞いた。一度見たら、前に見た。・・・安易に反応する人がいます。大事なことは理解したかどうかですが、自分では理解したつもりになっています。だから単語は出てきますが、文脈は語れないという現象が起こってきます。
ナース人材バンク。看護師転職支援サービス
営業で失敗するのがこれ。なにもかも台無しにしてしまいます。お客さまが語った話のなから自分に都合の良い(悪い)単語に反応して、受け止めてしまうと、真の意味がわからなくなります。
文脈を聞くと特長的な単語と真逆ということもあります。
別の角度から見るとどうなんだ。さんざん違う角度から見たつもりだが、気がついていない他の角度はないか?
奥の超極細道に入るようですが、人と違う意見や発見が出てくるのは、普段からこれをやっているからだと思います。つまり粘り。
続けるために大事なのは、何のための粘り?守りたいものを守るための粘りです。無意識ですけどね。
無理は長続きしません。心から望むことだけが続けられます。
ライフスキル講座受講受付中
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |