ローベッドおすすめ特選。ベッドフレームとマットレスのおすすめ12選

モダンライト・コンセント付きローベッド Raine (ライネ) フロアベッド

 

今、ベッドの中で最も人気なのがローベットです。
特に、おシャレでコスパの高いステージタイプは若い人を中心に大人気。

寝心地を重視した厚みのある高級マットレスを敷いても高くなり過ぎないので多くの方に選ばれています。

ローベッドなら、お部屋全体にに圧迫感がなく、インテリアとしても美しく映えます。
寝心地の良いマットレスやお好みで敷き布団が使えるフレームもあります。

ここでは人気のローベッドを集めました

ローベッドのサイズは、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングを揃っています。汗・湿気対策も考慮、「すのこフレーム」「宮付き(棚付き)」「コンセント付き」おしゃれな「ライト付き」などによっても選ぶことができます。

また、ローベッドなら床に近いので安心感があるというのも嬉しいポイントです。
赤ちゃんと添い寝、子どもと一緒に寝る場合もベッドからの転落事故の危険が少なく安心なのもメリットです。

ローベッドの3つメリット・デメリットさらにローベッドがおすすめの人もご案内します。

マットレスも豊富、敷き布団でも使えるフレームもあれば、コストを最少にするためにフレームだけのベッドもあります。

 
それでは、
  • ローベッドおすすめ12選
  • マットレスの選び方
  • ローベッドの3つメリット・デメリット
  • ローベッドがおすすめの人

まいります!

豊富なバリエーションから、お好みの一台をお選びいただく際のお役に立てれば幸いです。

ローベッドおすすめ12選

ローベッド
 
ローベッドを選ぶポイントは、お気に入りのデザイン(ベッドフレーム)を選ぶ方法がいちばん飽きが来なくて長く愛用できます。さらにマットレスですよね

他に選ぶ基準としては、サイズ・ヘッドボード(宮付き)の有無・素材・布団が使用できるか、できないか、和室&畳とのマッチング、コンセント、リクライニング、などお好み、必要性の違いがあります。そして価格(コストパフォーマンス)があります。

ローベッドにはサイズはシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングといったサイズ展開があります。
また機能性でも比較検討がおすすめです。

2つのローベッドを連結をして広くご使用したい場合は、「連結」可能なローベッドを選ぶと、ベッド間の隙間がなく快適に睡眠をとることが出来ます。

その他の機能の面でもついているととても便利なものもたくさんありますし種類によっても使い勝手は違ってきます。

ゆっくり比較しながらお選びください。
 

①白が美しいフロアタイプのローベッド IDEAL アイディール

 
棚・コンセント付きフロアベッド IDEAL アイディール

 

IDEAL(アイディール)は「白」を全面に出した清潔感溢れるフロアタイプのローベッド。

日本のお部屋のスタンダード、白い壁の色と同系色なので、膨張色の白がコンパクトに収まります。

「白」+「ローベッド」=シンプルビューティの化学反応でお部屋が開放感いっぱい。

シンプルで他の家具やインテリアにも合わせやすい、直線が美しいスタイリッシュなIDEAL(アイディール)のヘッドボードは、棚&コンセント付き。

スマホや携帯・本・メガネ・目覚まし時計・ティッシュ…。
奥行きが14cmある棚付きなので、小物をまとめて枕元に置くことができます。

コスパにこだわったIDEAL(アイディール)は、梱包も含めて流通コストを大幅に削減。

よりローコストになって、搬入の心配もなく、ワンルームの入口でも難なく設置できます。

このベッドを見る

 

②すのこ セミダブル ダブル クイーン 

デザインローベッド ナチュラル

デザインローベッド ナチュラル

木のぬくもりを再現したシートを使用した高級感のあるベッドフレームです。
低い床面がお部屋を開放的な印象にしてくれます。スノコ仕様なので通気性も抜群

 

 

このベッドを見る

③狭いお部屋にすっきりヘッドレス・ローベッド 

スッキリ!ロータイプヘッドレスベッド「Laila=Ohlson(ライラオールソン)」

 

サイズ

ローベッドになので、寝ているときにコロコロ転がってしまう子どもとも安心して眠れます。

大きめのサイズ感でも圧迫感も抑えることができる、ファミリー向けのベッドです。

Laila=Ohlson(ライラオールソン)は、シーツなどリネン類が交換しやすいのも特長。

フレームにマットレスや布団を乗せて使うタイプになので、着脱しやすく、交換の手間やストレスを軽減できるので、洗濯も苦にならず、毎日、清潔に保てます。

このベッドを見る

④おしゃれな素材  アバカ ステージタイプのローベッド

ステージタイプ アバカベッド【Lotus】ロータス

サイズ

  • シングル
  • セミダブル
  • ダブル
  • 大型(〜クイーン)

ステージタイプ アバカベッド【Lotus】ロータス

アバカ素材を使用したLotus(ロータス)は、アジアンなテイストなローベッド。

バリやインドネシアでは有名なアバカは東南アジアを原産とするバナナの木の一種。
耐久性が高くロープ等にも使われ、家具にもよく使用される素材です。

ステージタイプにしたローベッド、Lotus(ロータス)はアバカを前面に出したデザイン。
バリのリゾートホテルを思わせるアジアンなテイストに寝室に生まれ変わります。

ダブル、大型サイズ(〜クイーン)が用意されているので、日常の騒々しい空間から解放され、リラックスできる寝室になります。

ローベッドなので圧迫感がなく開放感が溢れるので、癒しの時間をたっぷり満喫できます。

マットレスよりフレームがはみ出したステージタイプのデザインなので、寝室がリゾートに変貌。

クイーンサイズは2枚に分かれているマットレスを設置したら、寝返りの振動も伝わらずゆったり夫婦で過ごせます。

一日の疲れを癒すお気に入りの空間になります。

このベッドを見る

 

 

⑤安さで選ぶ コスパ抜群のローベッド 

デザインフロアベッド コンセント/宮付き 『CONCIE』 ホワイトオーク

シングル、セミダブル、ダブル、

デザインフロアベッド コンセント/宮付き 『CONCIE』 ホワイトオーク

デザインフロアベッドは、コンシェは「エコファ使用家具」です。
「エコファ使用家具」については、「このベッドを見る」をクリックしてください。

 

このベッドを見る

⑥敷き布団でも使える セミダブルのモダンなローベッド

モダンデザインローベッド【E-go】イーゴ

敷き布団でも使える モダンデザイン セミダブル

モダンデザインローベッド【E-go】イーゴ

 

モダンデザインが美しい「イーゴ」はフレームだけの販売もあるベッドです。

マットレスをつけるなら、国産のポケットコイルマットレス・ボンネルコイイルマットレス・スーパーマルチラスマットレスから選べるタイプのローベッドです。

床に近いロースタイルなので狭いお部屋においても圧迫感がありません。

目線も低くなるので、空間全体にゆとりができてお部屋が広くなったようでうれしくなります。

ウォルナット素材を生かしたデザインなので、木目ならではの温かみがあります。

スチールと組み合わせで、都会的なおしゃれ感を醸し出しています。

フレームの上にマットレスを置くスタイルなので、自分の好みでマットレスの大きさを変えることができます。

身長の低い方ならマットレスをコンパクトにすることで、余白が大きくなります。

 

ローベッドの使い方

使い方のイメージです。

 

このベッドを見る

⑦すのこ モダンデザインなローベッド

モダンデザインステージタイプフロアベッド J-Zee ジェイ・ジー

すのこ モダンデザイン 

サイズ

  • シングル
  • セミダブル
  • ダブル
  • クイーン

モダンデザインステージタイプフロアベッド J-Zee ジェイ・ジー

荒々しい木目が印象的な、ゼブラウッド柄がおしゃれな「J-Zee(ジェイ・ジー)」

凛としたモダンなテイストが漂う存在感抜群、大人のローベッドです。

マットレスよりもはみ出たフレームが、よりワイドに、より低いフォルムを演出。

ローベッドなので開放感がたっぷりな寝室になります。

わずかに傾斜したヘッドボードがアクセント、デザイナーズベッドのような雰囲気。

床板は、湿気のこもりやすいデメリットをしっかりしたすのこ仕様の床板でカヴァー。

このベッドを見る

⑧小粋におしゃれな 一人暮らしに シングル・ローベッド

ググッと小粋なお部屋に!モダンライト付きローベッド「Makati(マカティ)」

 

サイズ

  • シングル

ググッと小粋なお部屋に!モダンライト付きローベッド「Makati(マカティ)」

おしゃれな 一人暮らしに 最適なシングルサイズのローベッド

どこから見ても美しいローベッド、Makati(マカティ)は、ウォルナットが美しいベッド。
木へのこだわりのあるベッドフレームは、ステージデザインに生かされています。

圧迫感のないロータイプのステージデザインはマットレスよりフレームがはみでたデザイン。
テーブルのように使ってリモコンや飲み物などを置くことができます。

高さを抑えてゆとりをつくり、開放的のある寝室になるので、居心地が良く落ち着きます。

ヘッドボードの両側にはやさしい光のモダンライトが付いているので、深夜に起きても安心。
寝るまでの時間もリラックスできる癒しの空間になります。

このベッドを見る

⑨すのこ 和室・畳にぴったり優雅な和モダン・ローベッド

和モダンなフロアベッド 「Shelly (シェリー)」

すのこ 和室・畳にもぴったりな 優雅なくつろぎ

サイズ

  • シングル
  • セミダブル
  • ダブル

和モダンなフロアベッド 「Shelly (シェリー)」

重厚で優美な和モダンデザインが美しいフロアタイプのローベッド「Shelly(シェリー)」。

高級感のある優美なデザイン性と重厚感と開放感。
モダンなテイストが圧迫感なく、寝室を落ち着きのある空間にします。

ヘッドボードはシンプルな棚付き、中央には小物を収納できるスペースがあります。
2口のコンセントも付いてるので、スマホや携帯の充電に重宝します。

ヘッドボードの両サイドにある照明は上品でローソクの灯を連想させます。
寝室をほのかに照らし、足元の安全を照らします。
ほどよい明るさがリラックス感を演出してくれます。

「Shelly(シェリー)」の床板は湿気に強いすのこ仕様。
構造的に湿気が逃げにくいフロアタイプの欠点をすのこ仕様が補完します。

床への傷防止にプラスチックの脚も付いており、フェルトでしっかり保護します。

シックなお部屋にぴったりで寝室は落ち着いた雰囲気になります。

 ↓ 以下、ご使用者の感想

なかよしカップル 寝心地もとても良く、マットレスの沈み具合が体にフィットして快適に寝る事が出来
 ます。

 ダブルで、隣にパートナーが寝ていていても、寝返りが気にならなくなったのが嬉し
 いです。

このベッドを見る

 

⑩リクライニング機能付き・モダンデザインローベッド

https://martone.jp/bed/neptuno/

サイズ

  • ダブル
  • キング
  • クイーン

リクライニング機能付き・モダンデザインローベッド「Neptuno (ネプトゥーノ)」

高級感のあるローベッド「ネプトゥーノ」はリクライニング機能のついた上質なデザインベッドです。

ライトグレーのファブリックとブラックレザーの組み合わせが素敵な空間を演出します。

作り出してくれています。また重圧感のあるローデザインの低いベッドとなっていますから開放感のある空間を手に入れることができることでしょう。またネプトゥーノは大きいサイズ専用のベッドなんです。

サイズはダブル、クイーン、キング。ゆとりのある毎日を過ごすことができるでしょう。

7段階のリクライニング機能のあるヘッドボードがついたベッドはソファーのような使い心地実現できるので、ソファを置かずにお部屋を広く使うことも可能です。

このベッドを見る

 

https://martone.jp/bed/neptuno/

 

⑪和室にもフローリングにも最適なローベッド

モダンライト・コンセント付きローベッド Raine (ライネ)

和室にもフローリングにも最適 

サイズ

  • シングル
  • セミダブル
  • ダブル

モダンライト・コンセント付きローベッド Raine (ライネ)

スタイリッシュローモダンスタイル「ライネ」は、床からの高さを抑えたフロアベッド。
静寂を照らす灯り落ち着いたデザインが空間に贅沢な開放感を生み出します。
趣味の時間や寛ぎの時間を過ごしたい方に最適なベッドです。

シャープなデザインでありながら、そこからこぼれる光が穏やかな癒しを与えてくれます。

間接照明のような灯りがお洒落。
ヘッドボードからこぼれる静かな灯りは疲れをほぐし、最高の癒しとリラックスになります。
すっきりとした印象を与えるシンプルなヘッドボードの奥行きは約10cmで設計。
目覚まし時計やメガネなど必要な物を置けます。

1口コンセント付きでスマホの充電や電化製品を使うのに便利です。
照明スイッチとの一体型でデザインを損なわない仕様に。
※Dサイズのみ左右に1口ずつ、計2口のコンセントがついています。

サイドフレーム幅は約12cmで設計。
スマホや使いたい小物を置けるサイドテーブルとしても使えます。

落ち着いた印象のブラックは、お部屋に高級感や重厚感を与えてくれます。
清潔な印象を与えるホワイトは、お部屋全体を明るくし広さを感じさせてくれます。

「狭い部屋でも置けるベッドを探していました。
ロースタイルで圧迫感がないので、部屋も広くなった感じがします!
サイドフレームが広めにあるので小物が置けて便利です!!
よくお洒落なベッドだねと褒められます。」(ご使用者の声)

 

このベッドを見る

 

⑫広い世代に人気 モダンデザインローベッド

棚・コンセント付きモダンデザインローベッド【Equation】エクアシオン

棚・コンセント付きモダンデザインローベッド【Equation】エクアシオン

サイズ

  • セミダブル
  • ダブル

スタイリッシュなEquation(エクアシオン)の優れた特長は次の6点にあります。

  1. 低さが実現する開放感に満ちた空間
  2. すのこ仕様の通気性のいいフロアベッド
  3. 読書に最適なサイド収納のヘッドボード
  4. 2口のコンセント付き
  5. 2台並べて使えるステージベッド
  6. 高級感のあるウレタン塗装と背面化粧仕上げ

しかし、それでも、最大の特徴は、やっぱりおしゃれなヘッドボードではないかと思います。
Equation(エクアシオン)を使用されている方、販売されている業者さん、みなさん揃って称賛されているのは、絶妙な角度で付けられた傾斜は、デザイン性はもちろん、使い勝手もしっかり考慮されたヘッドボードです。

もちろん、他のパーツもヘッドボードに劣らずしっかりデザインされていて機能的にも満足ですが、無駄に大きすぎず、しっかり機能するヘッドボードは特長的。
大人のデザインにこだわり、棚上には小物置きと2口のコンセントがあります。
サイド部分には2段の側面収納ができます。

 

このベッドを見る

 

 

マットレスの選び方

マットレス

 

マットレスにはポケットコイル・ボンネルコイル・国産ポケットコイルなどの種類があります。マットレスによってベッドの固さや寝心地が異なってくるので、一番睡眠をとりやすいマットレスを選ぶことをおすすめします。

 

ローベッドは、高さが低いので厚みのあるマットレスを敷けるのもメリットの一つです。

ローベッドについているマットレスの種類には、

  • ボンネルコイルマットレス
  • ポケットコイルマットレス
  • マルチラススーパースプリングマットレス(フランスベッド社製)
  • デュラテクノマットレス(フランスベッド社製)
  • ゼルトスプリングマットレス(フランスベッド社製)

と言ったものがあります。

しかし、選ぶときには、寝る人の体格や環境に合わせるのが、スタンダードです。

ベッドマットレスの選び方、種類と特長|ベッド習慣
ベッドというと真っ先に浮かぶのはベッドフレームですよね。 見た目の艶やかさで、ベッドフレームに注目します。 でも寝心地を決めているのは、マットレスです。 ベッド購入するときに、自分に合うマットレスはどれなのか、 決めやすいよ...

細身の女性に最適なマットレス(体重40㎏未満)

細身の女性や子どもなど体重が40kg未満の方に適したマットレスは、「柔らかめ」のマットレスがおすすめです。

マットレスが腰や肩を包むこむように受け入れて、理想的な寝姿勢を維持する事が出来ます。

硬さを「普通」レベルにする分には問題ありませんが、「硬め」を選ぶとマットレスの反発力が強すぎて体が反り返る状態になるので注意してください。

矢印の先にに注目

おすすめはポケットコイルマットレス

ポケットコイルマットレス

おすすめのマットレスは「ポケットコイルマットレス」です。

特に国産ポケットコイルマットレスは抗菌・防ダニ仕様となっているので、清潔な環境で睡眠を摂ることが出来ます。

東京スプリングのノンヒート純国産ポケットマットレス
東京スピリングの創業70年以上のマットレスの老舗です。一貫した自社生産方式で高品質にこだわり抜いています。エクセレント・ハードタイプとベーシックタイプともに、完全受注生産方式による低価格。高品質を実現しています。

平均的な体格の方のマットレス(体重40㎏~70㎏)

一般的な体型の人

個人の好みがあると思いますが、平均的な体格の方の場合、マットレスの硬さは「普通」が適しています。

硬めの寝心地が好みであればボンネルコイルマットレスがおすすめ。
ソフトな寝心地が好みなら包み込むようなポケットコイルマットレスが良いですね。

ダブルやクイーンで、ふたりでご使用される場合、寝返りに敏感な方にはポケットコイルがおすすめ。

体格ががっしりした男性のマットレス(体重70㎏以上)

体格が一般的な人の場合

体格ががっしりしている男性のマットレスは、「硬め」が基本となると考えられがちですが、実は間違いです。

体重が軽い人に比べて重い人の方がマットレス、敷布団にかかる重みが大きいのです。
その分、身体にかかる圧力も大きくなります。

そして体圧が大きくなればなるほど身体への負担は増します。
つまり、体重が重い人ほど体圧分散性に優れたマットレス、敷布団の使用は必須です。

実際に「硬めのマットレスを買ったものの身体が痛い」という経験をしている方は多いはずです。
沈み込みを恐れるあまり、安易に硬めのマットレスをすすめるというのは良い選択ではないのでご注意ください。

最善は、体圧を分散するソフトなマットレスでありながら、なおかつ姿勢が崩れず、厚みのある国産ポケットコイルマットレス(18cm以上あればより望ましい。)

そうか!

 あるいは体を面で支えながらも、体圧分散をする、硬めでマルチラススーパースプリング(16cm〜)がおすすめです。

 

国産ポケットコイルマットレス

23cmのポケットコイル

マルチラススーパースプリングマットレス

マルチラススーパースプリング

 

湿気の多い部屋なら通気性でおすすめはボンネルコイルマットレス

オススメマットレス事例

 

価格を抑えたい場合、コスパの優れた「ボンネルコイルマットレス」がおすすめです。

硬めの寝心地になっていて、重い体重でもしっかり支えてくれます。

また、通気性や耐久性に優れているコスパに優れているマットレスです。

密閉度が高く、湿気の多い部屋にお住いの場合、特にひとりものでメンテナンスが苦手な人に場合、通気性の高い「ボンネルコイルマットレス」がおすすめです。

 

寝床内気候は晴天なり。通気性の良さならボンネルコイルマットレス。
素肌にシャツを着ると、肌とシャツの間に空気の層ができます。 冬の寒い時にヒートテックが人気なのは、空気の層を暖かくできるからです。 それと同じように、身体と寝具の間にも小さな空間ができます。 この空間の温度や湿度のこと...

腰痛持ちの方のマットレス

腰痛の場合

Photo by Eugene Chystiakov on Unsplash

基本的には「耐圧分散性」に優れているマットレスをお選びください。

腰痛の方は、マットレスの選び方を雑にすると悪化する危険があるので、注意が必要です。
悪くすると手術になり、メスを入れるとその部分が衰弱します。
プロアスリートなら別ですが、一般人が強化するには時間的にほぼ不可能です。

腰痛を悪化させるマットレスは、

硬すぎるマットレス(超・高反発マットレス)も柔らかすぎるマットレス(超・低反発マットレス)も悪化させるので注意してください。

腰痛の原因は、次の3つです。

  • 腰の筋肉の緊張
  • 腰部の捻挫(ぎっくり腰)
  • 左右のバランスの崩れによる疲労。

どれも特定の部位の緊張あるいは衰弱です。
腰痛に良いマットレスとは、緊張を緩和するマットです。

腰痛を和らげるには、「硬い畳の上で寝るのが良い」という説があります。
たしかに一時的には楽なので、そんな話になるのだと思いますが、緊張の緩和にはなりません。

体重が軽い方はポケットコイルマットレス

女性など比較的体重が軽い方には、ポケットコイルマットレスが寝心地が良い睡眠を提供します。

23cmのポケットコイル

体重が重い方はマルチラススーパースプリングマットレス

体重が重い方はポケットコイルマットレスの寝心地は柔らかすぎるので良くありません。

フランスベッド社製のマルチラススーパースプリングマットレス、デュラテクノマットレスが一番おすすめで、新Z型スプリングが通常の2倍以上の力でしっかりとサポートしてくれます。

敷き布団がお好みの方には、雲のやすらぎプレミアム 厚さ17cmもおすすめです。

 

マルチラススーパースプリングスマットレス

連続スプリング構造のデュラテクノマットレス

 

 

ローベッドの3つメリット・デメリット

ローベッド

フォトマークチャンピオンUnsplash

ローベッドのメリット

  • 部屋が広く感じ圧迫感がありません。
  • スタイリッシュで高級感、おしゃれ。
  • 和室・和モダンな感じが落ち着きます。
  • コスパが高い
 
まずひとつ挙げられるのが、部屋が広くなることです。
ベッドは大きな家具です。ローベッドのように低いほうが、部屋に広がり感が出ます。

圧迫感が減り、開放感が高まるので、寝ていても気持ちが落ち着きます。

ローベッドのデザインには、スタイリッシュものが多く高級感があります。
脚付きローベッドなは、特に高級感があるのが特長。
スッキリ、スタイリッシュに配置できるので、おしゃれなお部屋を演出できます。

ローベッドは、高さがないので落ち着くというメリットもあります
日本人は、昔から床に布団で寝ていたので、ローベッドのような低い寝床は安心できます。

 
ローベッドには、湿気に強いモデルが多く、最近は、脚がついて床板がすのこ仕様になったものが多くなっています。

ローベッドとフロアベッドはよく似ていますが、フロアベッドのように床に空間がないものは、湿気の逃げ道がありません。ローベッド下の空間は空気の通り道です。

ローベッドは、全体的にコスパが高く、厚みのあるマットレスが使えるメリットもあります。

 
 

ローベッドのデメリット

  • 起き上がりにくい
  • 収納スペースがない
  • 掃除がしにくい
  • 床下に近いので、ほこりを吸いやすい
ローベッドの最大のデメリットは、起き上がりにくいことです。
低い位置から起き上がるには腹筋が必要です。
高齢者や、膝、腰の悪い人の場合、なにかと大変です。
 
ローベッドはベッド下に収納スペースがありません。
 
そして、床に近いので、ほこりの影響が大きくなることが懸念されます
アレルギーのある人は注意しないといけません。掃除がしにくいのもデメリットです

ローベッドのベッド下がないので収納スペースがありません。

ローベッドがおすすめの人

引っ越し

フォトチャールズ🇵🇭Unsplash

  • 解放感を求める人(お部屋が狭かったり、天井が低いなど空間が欲しい方)
  • スタイリッシュな低さ=カッコよさ
  • 価格が安い
  • 単身赴任など、移動のことを考えている方(廃棄が楽です)
ローベッド、おすすめ6つの理由と女性が望むラブシーン・ベスト5
ローベッドを女性あるいはカップルが使う上でのメリットは、「好き」の交換にはじまり「キスの交換」「愛撫の交換」「受け身の交換」「攻めの交換」「体液の交換」・・・交換がしやすいこと。寝心地はもちろん、ローアングルのローベッドには思いやりを発揮しやすくマインドフルな状態になりやすいベッド本来の目的を果たす最大のメリットがあります。

ローベッド☆おすすめのまとめ

ローベッドは低いので空間が広がり開放感があります。
しかも見た目とは違って、価格が安いので若い方を中心に人気の高いベッドです。

単身赴任など移動の場合も廃棄が楽なので、引っ越し費用も抑制できます。

また赤ちゃんや小さな子どもと一緒に寝る時も、高さが低いので転落事故のリスクが少ないのも安心で安全性が高く女性にもおすすめです。

スリープアスリート認定試験講座

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました