早めの対策で簡単!すのこベッドのカビの殺菌と汚れ落とし対策

すのこベッド

島根県高知県産 宮付き【 ひのき】 すのこベッド(フレームのみ)無塗装

最近の住環境の気密性の良さが災いして湿気が抜けなくて困っていませんか?
風呂場の換気扇を回せば効果はあるものの、電気代が気になりますよね。
でも湿気が多いとカビも気になります。

すのこベッドを使っていればカビの心配を大きく減らすことができます。
心配を減らすことはできても、皆無というわけではありません。

すのこベッドにも、メンテナンスは必要です。

ここでは「すのこベッドのカビ」対策についてお話しします。

カビはどこにでも生えてくる

 

すのこベッドの買い替え理由のナンバーワンが意外にも「現在使っているすのこベッドにカビが生えてしまった」という理由です。

ショッキングな理由ですね。

すのこベッドは湿気を逃がしやすく、通気性の良いベッドとして知られています。

裏切られたような気分になりますね。

でも、そもそも「すのこベッドにしたからカビは生えない」と考えるのは残念ながら間違いなのです。

嘘をついて販売しているのかと言われそうですが、そうではありません、

「すのこベッドだから」と安心して、布団を敷いたままにしたり、布団を干す回数を減らしたりすると、逆にカビにとってはうれしい環境になってしまうのです。

すのこ板のすき間は直接布団やマットレスに触れていませんが、それ以外のすのこ部分は通常のベッドと同じ状態です。

つまり、すき間だけが通気性が良い。当たり前といえばそうですよね。

カビは条件さえ合えば、どこにでも生えてくる

カビは条件さえ合えばどこにでも生えてきます。

カビの生えやすい条件は次の5点が重要になります。

1.温度
2.湿度
3.養分
4.時間

カビが好む温度

カビが生えやすい温度は「20度~30度」あたりで、特に25度付近はカビが最も好む温度。

残念ながら人間の好む温度と非常に似ているので、何も気にしないと自然とカビの好む温度になりやすいと言えます。

カビが好む湿度

日本人のために作られたベッドなので、布団で寝たい方も、マットレスで寝たい方も、どちらでも好きな寝具で眠れるということです。

西洋式ベッドではコイル内臓型のベッドマットレスを使うことが一般的なので、どちらかというと、「布団で寝れる」というのがすのこベッドのメリットですね。

通常のベッドでも布団で寝れないことはありませんが、湿気が布団にとどまってしまうので、すぐに布団がジトジト湿気ってカビが生えてしまいます。

ありがたいことに、すのこの隙間から湿気を逃がすので、すのこベッドを使わない場合と比べて布団を干す回数が少なくて済みます

だからといって、すのこベッドを購入したからと安心せず、布団カバーをこまめに洗濯したり、布団を敷きっぱなしにしたりせず、湿気対策には十分気をつけましょう。

特に新築や引越したばかりの部屋は湿気がたまっているものです。

結露が出る窓の近くや湿気のたまりやすいお部屋のコーナーにベッドを置く際は特にお気をつけるといいでしょう。

どうしても布団の上げ下げやこまめに布団を干すのが難しい環境の方は、除湿マットレスを布団の下に敷くことをおすすめいたします。

カビは湿度が高いほど生えやすくなります。

自然の法則は、すのこにも言えることなのです。

カビが好む養分

カビは何でも養分にしてしまいます。

カビは養分としてタンパク質や炭水化物、またアミノ酸や脂肪、無機塩類等でできています。これらの物質となる栄養物を外から自力で摂取しなければなりませんが、ほこり・塗料・木材・プラスチック・畳などから摂取します。

カビが成長しないように養分をなくすことは不可能なので、他の点での対策を重視します。

カビが生えるのには酸素が必須ですが、酸素は人間も必要なので、こればっかりはどうにもできませんよね。

カビが必要とする時間

カビには、カビの胞子(ほうし)が付着し、養分を得ながら時間と共に成長する時間が必要です。カビが目につくようになった状態は、カビが成長したということ。

つまり時間を与えないことが未然に防ぐ手段になります。

すのこベッドのカビ対策

ウォルナットブラウン モダンデザインフロアベッド【Euras】ユウラス

カビが好む湿度に上げない

すのこベッドがカビに強い理由は、風通しが良くいので、湿度が上がりにくい点にあります。すのこベッドは確実にカビに強いと言えます。

カビの発生には湿度が大きな役割を果たしています。
室内湿度を65%RH(相対湿度)以下にすると、カビの発生は殆ど抑えられます。

結露ができる原因

私たちの周りにある空気は「湿り空気」で、水分だけでなく酸素、窒素、炭酸ガスなどと混合しています。
空気中の「水分」は、水蒸気(水が蒸発して気体になったもの)として存在していますので、目には見えません。

湿度100%となると、「もうこれ以上空気中に水蒸気は含めません」(飽和空気)という状態です。その結果、水が水蒸気のままではいられずに、接触面で水滴となります。これが「結露」です。

「すのこ」の力だけではどうにもできないこと

温度の空気中に含みうる最大限の水分量(飽和水蒸気量)に比べて、どの程度の水分を含んでいるかを示す値で<%RH>で表します。一般的に湿度を表す時に使用します。

洗濯物を家の中、特に畳やジュウタンの部屋に干したり、観葉植物を多量に家に入れたりすると、室内湿度が高くなりカビが生えやすくなります。
湿度の高い場所を好むカビは繁殖し始めるのです。

たとえばエアコンを通過した空気中にはカビのコロニー(微生物の集落)が検出されます。
このように、外気の影響や汗・ベッド周辺の空気の流れなど、様々な条件で湿度は変わります。ですから台所のまな板、スポンジ等は時々日光に干して乾燥させます。

風通しの良い「すのこ」の力だけではどうにもできないことがあります。

すのこだからといっても、風を通したりして湿度を下げる必要性があります。

カビに成長する時間を与えない

カビが成長する時間を与えなければ、カビが生えてきません。

ベッドの場合、大きな家具なのでメンテナンスが面倒ですが、日常的に少しでも多く風通しを良くし、乾燥させたり掃除をして養分を減らすように心がけることで成長機会を止められます。

放置することはカビが成長する時間を与えていることになり、他の条件が揃っていれば確実に成長していきます。

カビが成長する時間を与えずに乾燥・掃除をすることがカビ対策には重要です。

すのこベッドのカビ除去の方法

すのこベッドでカビが生えやすいのは、すのこ部分とマットレスの裏側です。

それぞれ除去する方法を紹介します。

すのこのカビの除去

すのこに生えた黒いポツポツは、順を追って対処します。

  1. まずは天気の良い日を選び、風通しの良い陰のある場所を選び作業します。
  2. エタノールでカビの殺菌をします。
  3. 次に毛先の柔らかい歯ブラシで、カビの汚れを取り、その後、掃除機で吸いとります。
  4. その後、すのこベッドを陰干しで乾燥させます。

直射日光に当てたくなりますが、すのこは天日干しするとひび割れや変色しやすいので注意が必要です。

できれば陰干しと風通しで乾燥させるようにしましょう。

しっかり陰干しするとカビ菌はほぼ死滅します。

でも黒いポツポツはそのまま残ります。

カビ菌の置き土産「黒いポツポツ」を消す方法

カビ菌は死滅しているので使用する上では大きな問題はありませんが、見た目がイヤですよね。

そういう時は目の細かいサンドペーパーでこすって対処します。

表面しか削れませんが、少しは薄くなります。

深部のカビは残念ながら簡単にはとれません。

深部のカビをとるには、漂白剤や市販のカビとりを薄めてしっかり染み込ませます。
換気には十分気をつけて、少し時間をあけてしっかり薬品を取り除き乾燥させます。

マットレスのカビの除去

マットレスに生えたカビは、薬品を使うと生地を傷めるので中性洗剤を使います。

水で薄めたものでよく拭き、その後しっかり水拭きして乾燥させます。

マットレスは大きいですが、一時間程度、天日干しできれば安心です。

汗がついたシーツなども、そのままにしておくとカビが生える危険があります。
放置せずに洗うようにしたいですね。
もしついた場合には、漂白剤や煮洗いでも黒カビの菌は死滅します。

すのこベッドの選び方とお手入れ方法

まとめ

すのこにカビを発見。
しかもビッシリと発生していたら、青ざめますよね。

カビ退治で頭に入れておきたいのは、カビの殺菌と、汚れ落としは別のことだということです。

  1. まずは天気の良い日を選び、風通しの良い陰のある場所を選び作業します。
  2. エタノールでカビの殺菌をします。
  3. 次に毛先の柔らかい歯ブラシで、カビの汚れを取り、その後、掃除機で吸いとります。
  4. その後、すのこベッドを陰干しで乾燥させます。
  5. 直射日光に当てたくなりますが、すのこは天日干しするとひび割れや変色しやすいので注意が必要です。

    できれば陰干しと風通しで乾燥させるようにしましょう。

    しっかり陰干しするとカビ菌はほぼ死滅します。

    でも黒いポツポツはそのまま残ります。サンドペーパーで削ります。

    深部に入り込んだポツポツはとれないので、手遅れにならないように早期に処理するようにしましょう。

すのこのお洒落なフロアベッドこちら

 

 

インターネット通販専門店ならではの低価格と高品質のベッドが300種類以上と豊富な品揃えで人気の『ベッド習慣』

流通コストを大幅にカットすることで実現した低価格・高品質のコストパフォーマンスをお楽しみください。

低価格と豊富な品揃え、きっとあなたの欲しいベッドが見つかります!

『ベッド習慣』は、口コミ評価も高く、豊富な販売実績を誇るベッド通販専門店ですので、安心して購入いただけます。ぜひご覧ください。

 

スリープアスリートになるのに、投資はベッドと寝具、規則正しい生活だけです。
惜しむことなく、人生をエンドレスにワンダフルにしてみてはいかがでしょうか? 

 

コメント