マインドフルネス 慈悲で本性に戻る究極のマインドフルネス3ステップ いまここ、あるがまま、なりきった「慈悲のシステム」は、無分別智から始まります。慈悲は、100年ライフを生きる智慧とエネルギーとなり、エンドレスにワンダフルな旅をループします。慈悲の心は何もせず放っておいて生まれてきません。自らが育てていくものです。育て方が3大基本「無我・縁起・慈悲」に集約されます。 2020.10.13 マインドフルネス人生100年時代のマインドフルネス実践講座
マインドフルネス 無分別智。6大煩悩、心のゴミの分別の仕方 「暮らしを整える習慣」にゴエス(5S)を奨励していますが、整理になるのか、ならないのか。 分別ゴミといいますが、人間の心にも6つのゴミがあります。六大煩悩です。 このゴミと分別ゴミは同じか違うのか? マインドフ... 2019.08.07 マインドフルネス整理収納
マインドフルネス マインドフルネスは無分別智で煩悩を焼き尽くす 人は面白いもので、いくつになっても、思考回路は変わることがないもので、かならずのように同じ失敗を繰り返します、本人は自覚もしているし、気をつけてはいるけど、それでも同じことで失敗します。公私に言えることで「成功したい」「幸せになりたい」と口では言っていても、実際は「不幸になりたがっている」のではないかと思えるほどです。 2017.01.17 マインドフルネス人生100年時代のマインドフルネス実践講座