ブッダ 脚下照顧|3つの視点でリフレクションから「自分忘れ」 「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」常に自分の足元を正し、「正聞薫習(しょうもんくんじゅう)」繰り返し繰り返し、反省、どこに向かっているかを確認するためにも、正しい教えを反復する。もうたっぷり飽きてしまったことを反復する。 <社会人基礎力>も同じです。加速度的に落ちていく日本、飽きていないから加速しています。止めるのは飽きるほど繰り返すことです。 2023.01.14 ブッダ社会人基礎力
ひとり会社 世界でいちばん面白い自分の働き方は自利利他 ・世界でいちばん自分が面白い・自分と徹底的につきあうには、雇われない雇わない働き方が最適・人は一人一宇宙、自利利他を活かすネットワークで大宇宙・ライフデザインを人生に反映させるためにライフプランをしっかり組み立てる 2020.11.15 ひとり会社ファイナンシャルプランニングマインドフルネスライフプラン
システム思考 ブッダに学ぶシステム思考「自利利他」 自利利他とは、自分が努力することで利益を得るとともに、 他の人に利益になる。システマチックな効果が魅力の自利利他。社会起業家に欠かせないポリシーです。コロナ騒動で傷ついた世界は、二度とコロナ騒動前に戻らないでしょう。戻すべきではないと思います。そのためにも自利利他を広げていきたいですね。 2020.04.13 システム思考ブッダ
マインドフルネス マインドフルネスな子育て|子どもの気持ちになる 子どもは「どんな私でも変わらず愛してくれるか?」と問い続けます。人は「どんな私でも変わらず愛してくれるか?」と問い続けます。「マインドフルネスな子育て」では脳をクリアにして、「子どものときに、親に何をしてほしかったか」冷静に考えてみることに注目します。マインドフルネスが子育ての答えは自分の中にあることに気づきに誘います。 2019.11.26 マインドフルネス人生100年時代のマインドフルネス実践講座子育て