こんにちは。人生100年時代の心と身体とお部屋をゴエスする「マインドフルネス無礼講実践講座」コーチ、特別な一日。日本代表ゲンキポリタンです。
モチベーションを高める要素には、次の2点があります。
- 達成の満足度
- 達成の難易度
満足度と難易度は、相反することが多いのですが、切っても切れない密接な関係にあります。
「ひとり会社の目標達成。その満足度と難易度」どうすればうまくバランスがとれるのか?
個人事業主から大企業で働く人まで、上手にバランスをとる方法をお話ます。
満足度と難易度のバランス
一般に達成の難易度が低いと達成したときの満足度も弱くなります。
反対に難易度が高いと達成時の満足度も高くなります。
だからといって、難易度の高いことにチャレンジできるかというと、現実的でないように 思えて身が入らないことが多いのです。
必要から生まれた目標であっても、達成の可能性が低すぎると困難を強く感じて、達成はありえないと考え、意欲が高まりません。
かといって、誰にでもできるような可能性のことなら興味がわかないと思います。
目標の設定の仕方には3通りあることに注目しましょう。
- ベビーステップ
- ストレッチ・ターゲット
- ジャイアント・リーフ
ベビーステップ
その名の通り、確実に達成できそうな低めの目標設定。
難易度が低く、達成感も小さい が、新入社員や、転勤してまだ経験が浅い段階、トレーニングの初期に使うには最適で す。
ストレッチ・ターゲット
難易度、達成感、共に中クラス。マンネリを防止、成長を鈍化させないために実力がアッ プしてきた段階で多く用いるのに効果的です。
ジャイアント・リープ
難易度が高く、達成感も大きい。野心的な目標。潜在的な能力のあり方に共感できるがゆ えに現状とかけ離れた目標を設定します。
経営の神様と言われた松下幸之助氏をはじめ数 多くの優秀な経営者が採用した事例が多い。
飛躍したいときに適しています。
- 達成の満足度
- 達成の難易度
を算定するために、
・メリットとデメリットの整理
・達成感と難易度のバランスの整理
以上を確認しましょう。
できたら、自分の気持ちを整理します。
肯定的な意見と否定的な意見の相違
達成したい気持ちと、いまのままでいたい、2つの相反する考え、その具体的な理由や感情を書き出して、考えを次の2点にまとめます
- 積極的で肯定的な意見
- 否定的な意見の確認
積極的で肯定的な意見と否定的な意見の確認
メリットが意識できても、反対意見、不安、葛藤がくすぶっているものです。
しっ かり整理をして自分の気持ちを確認しておきましょう。
書くとはっきりします。
理解が深まり、 誰かに話すときも伝えやすくなります。
周囲の人に判りやすく話せると、話すことで自分の意識を明確にできます。
しかし、大半は反対意見だと思います。
稀に「励ましを受ける」こともあり大きな力になることもあります。
あるいは書くことで問題を明確にするのが怖いということもあります。
怖くても勇気を出して自分と向かいあってみましょう。
意識の水面下に沈めていても、無 意識がチクチクと針で刺すように自分を痛めつけます。
無用なストレスが自分から集中力 を奪うので、整理しておきましょう。
メリットが分かり、それを手に入れたいと思う気持ちがはっきりすると、やってみたいと強く思うようになります。
この作業はとても重要で、計画づくりの基礎になります。気が済むまでやってください。
- こうしたほうがいい(こうしたい)と思っていることを書き出します。(=積極的で肯定的な意見)
- しかし、こんな考えも持っている(=反対意見)
達成度と満足度はともに60%ぐらいがベター。
- 達成の満足度
- 達成の難易度
適度な難易度が意欲につながるので、自分にふさわしいバランスで設定しましょう。
難易度と達成の可能性の丁度いいバランスは、人の感じ方で変わりますが平均的に60%程度 でしょう。
難易度が高くてもやりたい場合、投入する時間が十分にとれないのが障害になることもあります。
その場合は、一気に完全制覇を考えずに、段階的に進むのがオススメです。
あまり先まで考えるより、目標をコンパクトにして一歩ずつ確実に達成することに専念します。
たとえば英語をペラペラ話せるようになりたい場合には小さくても変化を重ねていくよう にします。
最初は「挨拶できる程度」というように、それでも立派な進歩です。
ダイエットなら10キロ体重を落としたいなら、1キロでもいいではありませんか。
つまりマイルストーンの活用ですね。
考えた結果、達成したいと感じたら、考えている段階から次の 「STEP 3. 達成 したい!準備の段階」に進みます。
3段階にわけて達成基準を決める
目標の設定の仕方には3通りあるとお話しました。
これを毎日のマイスタンダードに落とし込みます。
- ベビーステップ→最低これだけはする
- ストレッチ・ターゲット→なんとかできる
- ジャイアント・リーフ→がんばればできる
さらに結果を確認して「マイスタンダード」の基準をアップしていく戦術はどうでしょう?
それを手作りでマイスタンダード手帳にするのはいかがでしょう?
その手帳、アイデアが自然に出てきますか?
トラベラーズノートは、上質な革と紙を使用し丁寧に作られているので愛着が湧きます。
ノートの大切な役割はいつもそばに置いておきたいと思わせる愛される道具であるかどうか。
ただ書くだけなら、白紙の上で十分。
道具との出会いは「創造力」「インスピレーション」が自然に湧き、自然に書き込みたくなるかどうかです。
そこに永く使い続ける力があり、習慣化することで、使う人の日々が刻まれ、素材(この場合、革)が味わい深く変化し、使い手にとって価値(価格)が付けられないような、かけがえのない大切な道具となります。→これが道具です!
このトラベラーズノートは、タイ・チェンマイで作った素朴な質感の牛革カバーに、書きやすさにこだわったオリジナルの筆記用紙を使用し、日本で丁寧に作った無地のノートリフィルをセットされています。
そのまま使用できますが、これをベースに、別売りのジッパーケースやペンホルダーをセットし収納力をアップさせたり、連結バンドを使ってノートリフィルを継ぎ足していくことで、よりマイスタンダードな使い方が広がります。
飽きのこないシンプルな作りは、簡単にゴムバンドやしおりの紐にチャームやビーズを付けることができます。さらに、ノートリフィルの表紙にお気に入りのステッカーや使用済切手を貼るのもおすすめ。
自分らしくカスタマイズすることで、永く使うほどに味わい深くなる革の質感とともに愛着が湧き、書くことが楽しくなるノートです。
- 【サイズ】 ■本体/高さ22×幅12×奥行1cm ■コットンケース/高さ24×幅14cm ■リフィル/高さ21×幅11cm
- 【パッケージ内容】 コットンケース、カバー本体(重量約94g)、リフィル(中紙/64ページ 無罫)、スペアゴムバンド
- 【素材】本体:牛革製 ノートリフィル:紙製
- 革の表面は風合いを生かすため、過剰な表面加工をしていません。使い始めは傷がつきやすくなっておりますが、長く使うほどツヤが出て味わい深く変化していきます。それにあわせて傷も目立たなくなってきます。
- 傷が気になる方は、市販の革製品用のミンクオイルをご使用ください。革の色が深くなり傷が目立たなくなります。
まとめ
目標を設定するとき、数値に気を奪われますが、数値そのものより、数値に対する感覚。
さらに達成に対する心理状態が影響します。
心理状態は、風のようなもので、吹き方で変わります。
ひとり会社なら「気分」大企業ならコミュニケーションで変わります。
その点も数値に織り込むようにしましょう。
しかし、決め手は、達成の障害となることを全部取り除く対策も準備しておくことは必須条件。
朝起きたら、一目散にデスクにつくことだけに集中しましょう。
考えないことが大切なのでなく、黙々と行動することが大切です。
コメント